しばろう– Author –

-
【 6つの使い方 】新築に和室はあった方がいい?和室を知って後悔しない生活をする
これから家を建てる人の半分ぐらいの人が「和室」、もしくは「畳コーナー」を作るかで悩んでるって知ってますか? 人生に一度と言っていいぐらいの高い買い物だから、一度悩むと納得するまでに時間が掛かりますよね。 そうそう、ボクも早く間取りを決めて... -
シーリングファンを吹き抜けで効率よく使う方法!回転方向には意味がある。
最近では吹き抜けのある家や、カフェのようなオシャレな家を建てる人が多く、個人の家でもシーリングファンをつけるケースが増えてます。 「シーリングファンがあるとオシャレだから」「シーリングファンを回せば空気が循環する」 といった感じでシーリン... -
吹き抜け、リビング階段の間取りの家で気をつけることは?
最近はいろんな間取りを取り入れた家が増えてきて、これから家を建てる人にとっては目移りして大変ですよね。 いろいろな間取りがある中で安定して人気のある「吹き抜けとリビング階段」について紹介していきます。 ボクの周りにも吹き抜けやリビング階段... -
【 3ステップ 】やれば簡単!Z空調のフィルターお手入れ方法を伝授
今回はZ空調のお手入れについて紹介していきます。 最近流行っているZ空調の付いた家を建てようか迷っているんだけど、何かメンテナンスとか手入れが必要なのかな? これから家を建てようと思っている人で、こんな疑問を持っている人がいるんじゃないでし... -
青空リビングは雨漏りの原因?雨漏り対策の金属防水とは?
桧家住宅で人気の青空リビングが気になってネット検索すると 「青空リビングは雨漏りするの?」 とか 「金属防水だから雨漏りの心配はない」 とか目にしますよね? 実際のところはどうなんだろう?と気になりませんか? 確かに、ネットっていろんな情報が... -
桧家住宅のアトリエとはどんな間取り?桧家の家に住むファンが徹底解説
どうも,ゆるしば住宅ブログ管理人のしばろうです。 住宅も家電や車と同じで、新しい機能や間取りがどんどん増えていきます。 ですが、家電や車のように手軽に新しい商品を見に行けるような物ではないですよね? 住宅展示場に行くのはアンケートを書いたり... -
地鎮祭の流れや服装について知りたい!必要な費用についても解説
家を買うのって大体の人が一生に一度の一大イベント。 そんなイベントの一部である「地鎮祭」について紹介します。 地鎮祭かぁ、家の建築をする前にやる「土地のお祓い」のことだよね?言葉は聞いたことがあるけど、実際に何をすればいいのか知らないんだ... -
マイホーム購入の流れを徹底解説。これで流れが丸わかり!【土地編】
「マイホーム購入の流れが知りたい。」 「家を建てる前に土地関連でのイベントは?」 「住宅用の土地ってどうに買えばいいの?」 夢のマイホームを買うにあたってこんな疑問を持つ方もいるんじゃないでしょうか? 今回、こんな疑問を待つ「あなた」の為に...