Z空調の掃除を簡単に!DIYフィルターでキレイな空間。掃除は簡単捨てるだけ

当ページのリンクには広告が含まれています。
Z空調 DIYフィルター

Z空調のフィルター掃除をする時に、換気フィルターボックスを見て掃除する気が無くなったことってありませんか?

ルームガラリや、エアコンの本体フィルターと違って、外の砂や小さい虫の死骸が溜まってしまうため触るのも嫌だなと思う時があります。

あなた

家の中をキレイに保つためとはいえ、虫の死骸はちょっと嫌だよね。

しばろう

換気フィルターボックスは外部からのゴミをキャッチするための物だからしょうがないけど、なんとかしたいよね。

Z空調のフィルター掃除をしていてフィルターボックスの汚れで悩む人は多いはず。時期によっては2週間ごとに掃除していてもとても汚くなっていることがあります。

換気ボックスの掃除はなるべくしたくない!そもそも汚れないような工夫はできないの?

こんな悩みを解決するべく、DIYフィルターを作ったので紹介します。

紹介するDIYフィルターは換気ボックスに取り付けるのではなく、屋外吸気口に取り付けるものなので、設置場所を間違えないようにしてくださいね。

これから紹介するフィルターは簡単に作れるし、ゴミ捨ても「剥がして捨てるだけ」と簡単なものなのでぜひ試してみてください。

Z空調のフィルター掃除について詳しく、具体的に知りたい方はこちらの記事もおすすめです。
【 3ステップ 】やれば簡単!Z空調のフィルターお手入れ方法を伝授

この記事を書いた人
しばろう アイコン
しばろう

家づくり大好き マドリスト

  • 家づくり歴 4年
  • 妻、長女(3歳)、長男(1歳)の4人家族
  • 某大手家電メーカー勤務
  • 住宅展示場巡りが大好き
  • ハウスメーカー見学 20社以上
  • ヒノキヤ住宅にてマイホーム建築
  • マイホーム建築後も家づくりについての勉強中

DIYフィルターに必要な物

今回紹介するものは、自分で作るDIYフィルターなのであらかじめ用意しておくものがあります。

すぐに手に入るものなので、チャチャっと揃えましょう。

フィルターとして使う物

まず必要なものが、フィルターとして使うもの。そこそこ通気性がいいけれど、丈夫で繊維の柔らかいものがベスト。

特に「繊維の柔らかいもの」というところが重要です。

換気扇のフィルターや、大きめのウェットティッシュなどでも平気です。

特別、これじゃなきゃダメというものは無いので、身近にあるシート系のものやフィルターで試してみてください。

ちなみにわたしが使っているのは「水の【激落くん】超厚ウエットシート」です。

両面テープ付きマジックテープ

続いて必要なものが、「両面テープ付きのマジックテープ」です。

ふわふわしてるテープとチクチクしてるテープでセットで売ってますが、今回使うのはチクチクしている方です。ふわふわしてる方は使いません。

マジックテープは金属面に貼り付けるので、なるべく粘着力の強い物を選んでください。

Z空調の屋外吸気口に下準備をする

DIYフィルターに必要なものが揃ったら、次は屋外吸気口に下準備をします。手順は

STEP
ホコリや汚れを拭き取る
STEP
両面テーマ付きマジックテープを貼り付ける
STEP
フィルターを付ける

 の簡単3ステップです。

ホコリや汚れを拭き取る

屋外吸気口 左側 bef
屋外吸気口 正面 bef
屋外吸気口 右側 bef

屋外吸気口は剥き出しのまま外にさらされている状態なので、汚れやホコリがたくさん付いてます。屋外吸気口に直接マジックテープを貼り付けることになるので、マジックテープが剥がれてしまわないように表面をキレイに拭き取ってください

両面テーマ付きマジックテープを貼り付ける

表面をキレイに拭いた屋外吸気口にマジックテープを貼り付けていきます。フィルターとして使うものの大きさにもよりますが、吸気口付近の4カ所にマジックテープを貼り付けていきましょう。

屋外吸気口 左側 Aft
屋外吸気口 正面 Aft
屋外吸気口 右側 Aft

マジックテープを貼り終えたら、念の為、指でめくって簡単に剥がれないかをチェックしてください。もし、剥がれてしまった場合はもう一度キレイに拭き直すか、もっと粘着の強いマジックテープを用意して貼り付けましょう

フィルターを付ける

貼り付けたマジックテープにフィルターを付けていきます。

フィルターとマジックテープの相性が良くないとうまくつけられないことがありますが、うまく付かない場合はフィルターとして使うものを変えてみるのがおすすめです。マジックテープのチクチクはどんなマジックテープでもある程度同じ引っ掛かり具合になっているので、フィルターとして使うものを変えた方がうまくいきます

DIYフィルター取り付け後 屋外吸気口

フィルターを貼り終えたら軽く引っ張ってみて取れないことを確認しましょう。

貼り付けたフィルターはそのままだと垂れ下がってしまいますが、吸気口に近づけることで吸気の力で吸い込まれて安定して吸気口を塞いでくれるようになります。

この時、ある程度の通気性が無いとうまく吸気できなくなってしまうので、ちゃんと空気を吸えてるか必ず確認してください

DIYフィルター取り付け後に確認すること

DIYフィルターは簡単に作れて簡単に取り付けできますが、ちゃんとした専用のフィルターではないため耐久性や機能に悪影響を及ぼす可能性があるので以下の点は必ず確認してください。

  • マジックテープが剥がれないか確認する
  • フィルターがマジックテープに張り付いているか確認する
  • 空気が吸気できるてるか確認する

マジックテープが剥がれないか確認する

マジックテープを貼り付ける場所が滑らかな金属面なので粘着の弱い両面テープだと剥がれやすいのが欠点です。屋外吸気口は剥き出しの状態で外に晒されているので、汚れやホコリがたくさん付いている状態になってます。

汚い状態のままマジックテープを貼るとすぐに剥がれてしまうのでキレイに清掃してからマジックテープを貼り付けるようにしましょう。

フィルターがマジックテープに張り付いているか確認する

DIYフィルターはマジックテープの性質を利用したものですが、フィルターの表面がマジックテープのふわふわ面のようになっているものはあまりなく、張り付き具合が微妙になってしまうケースもあります。

ある程度、フィルターを固定できれば吸気の力で安定してくっつきますが、強風が吹くと飛んでしまう可能性があります。

強風でフィルターが飛ばされないためにもマジックテープにしっかりとフィルターが張り付いているかをチェックしてください。

空気が吸気できるてるか確認する

フィルターとマジックテープの材料選びがうまくいってちゃんと固定できるようになっても、貼り付けたフィルターの目が細かくて吸気できなかったら本末転倒です。

吸気がうまくいっていないと、家の中の空気がちゃんと循環されなくなり、キレイな空気が入らなくなってしまいます。吸気がうまくできないとエネルギー効率が悪くなり電気代の上昇にも繋がるので必ず確認しましょう。

まとめ:Z空調の掃除を簡単に!DIYフィルターでキレイな空間。掃除は簡単捨てるだけ

Z空調の換気フィルターボックスの掃除を簡単にする方法として、我が家が使っているDIYフィルターの作り方について説明しました。

DIYフィルターを付けないままZ空調を稼働させると、外気から入り込んだ砂ボコリや小さい羽虫の死骸が溜まってしまいます。

季節によって汚れ具合は変わりますが、掃除の手間が減るので掃除が面倒、簡単に終わらせたいという人はぜひ真似してみてください。

準備するもの
  • フィルターとして使う物
  • 両面テープ付きマジックテープ

我が家が実際に使っているものがこちらです。

貼り付ける手順がこちら

STEP
ホコリや汚れを拭き取る
STEP
両面テーマ付きマジックテープを貼り付ける
STEP
フィルターを付ける

難しいことはしないので誰でも簡単に付けられますよ。

貼り付けた後は確認も必ずしてください。

  • マジックテープが剥がれないか確認する
  • フィルターがマジックテープに張り付いているか確認する
  • 空気が吸気できるてるか確認する

お金をかけずに簡単にできます。普段のフィルター掃除を簡単に済ませたい人は試してみてくださいね。

桧家住宅について書いた他の人気記事もどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする