家づくりの不安や悩みを解決して楽しい家づくり快適な家づくりを始めよう!

楽天カードをお得に作る方法【3選】カードを作るメリットも紹介

楽天カードをお得に作る方法
しばろう

どうも、「ゆるしば快適家づくり」管理人のしばろうです。

キャッシュレス決済が主要となりつつある現代で、クレジットカードの必要性が以前よりも増してきましたね。

そのクレジットカードの中でもメジャーなのが「楽天カード」。

未成年でも作れると評判で、さらにはポイントも貯まりやすいというメリットがあるカード。

実際にあなたの周りでも使ってる人が多くいるのではないでしょうか?

あなた

そうだね、僕の周りでも持っている人は結構いるよ。
持っている人からは作ったほうがいいよと勧められるんだけど、作るのに良いタイミングとかあるのかな?

しばろう

うん。
楽天カードは頻繁にキャンペーンをしているからそのキャンペーンのタイミングが狙い目かな。
その他にも作るときに知っておいた方が良いことがいくつかあるから、それも説明していくね。

楽天カードは手軽に作れるカードなのですが、手軽に作れるからといってすぐに作ってしまうともったいない思いをしてしまうことがあります。

本記事では楽天カードお得に作る方法を説明していきます。

本記事を読んでわかること

  • 楽天カードはどんなカード?
  • 楽天カードをお得につくる方法
  • 楽天カード発行に必要なものリスト
目次

楽天カードってどんなカード?

楽天カード」と「楽天ポイントカード」を混合している人がいますが、楽天カードとは楽天グループが発行しているクレジットカードのことで、審査を受けて正式に発行されるカードです。

楽天ポイントカードはクレジット機能の無いポイントカードのことで、楽天と提携している店の店頭などで無料で貰えるポイントカードのことを指します。

楽天カードは楽天グループが発行しているクレジットカード
楽天ポイントカードはクレジット機能の無いポイントカード

楽天カードを作るメリットには何がある?

楽天カードと楽天ポイントカードの2つに共通していることは「年会費無料」、「楽天ポイントを貯められる、使える」という所です。

あなた

へー、そうなんだ。
じゃぁ、ボクは楽天ポイントカードでいいかな。

しばろう

楽天ポイントカードでもポイントが貯まるからお得なポイ活ができるけど、お得を求めるなら楽天カード一択だよ!

楽天カードを作るメリット
・掛け合わせでポイントが貯まりやすい
・楽天ポイントを使える店が豊富
・ETCカード、家族カードが作れる
・家族間でのポイント移行ができる

お得なポイントの貯め方はこちらの記事【 月に○,000円以上お得! 】楽天ポイントの効率の良い貯め方で詳しく紹介してます。

掛け合わせで楽天ポイントが貯まりやすい

「ちょっとしたポイ活でいいからポイントカードでいいや」
「クレジットカードなら他のを持っているからいらない」

こうに思う人もいると思いますが、楽天カードは基本のポイント還元率が1%で発行するためのハードルが低い割には高めの還元率なんです。

また。楽天のサービスを複数利用すれば還元率も上がって行く仕組みになってます。

キャンペーンのタイミングや時期にもよりますが最大16%の還元率。これって凄いですよね。

そして、チャージ型の「楽天Edy 」や支払い紐付け式の「楽天ペイ」を使えばお近くのコンビニや薬局などでのちょっとした買い物でも使えますし、楽天ポイント加盟店ではポイントの二重取りもできます。

これはカード決済でもらえる1%のポイントと加盟店特約の100円1ポイント付加のによるポイント加算です。

家賃や、電気、水道、通信費などの支払いもで払えばポイントザクザクですよ。

楽天ポイントを使える店が豊富

先程説明した通り、楽天カードは使えば使うほどポイントが貯まります。

そして、楽天ポイント加盟店ならポイントの支払いもできるんです。

1ポイント=1円として使えるんですよ。

さらに凄いことに1000円の商品をポイントで全額支払った時、この支払いにも10円分のポイントが付くんです。

驚きですよね?ポイントで購入してポイントが貰えるんです。

そんな、お得に買い物できる加盟店はホームページで確認することができますが、ほんの一部紹介しますね。

楽天ポイント加盟店(一部抜粋)
・吉野家
・マクドナルド
・ほっかほっか亭
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・ENEOS
・松坂屋

などがあります。大手の会社ばかりですよね。

ただ、気をつけてほしいのがの提示でポイント加算される店と楽天Edyや楽天ペイでの支払いのみポイントが加算される店があるので注意してくださいね。

ETCカード、家族カードが作れる

ETCカードや家族カードが作れるのは珍しいこでは無いのですが、注目するべきところはETCカードのポイント還元率なんです。

他社ではポイント還元率が0.5%のところが多いのですが、楽天ETCカードは還元率1%と高めの設定なんです。

そして、最低ポイント付加金額も「100円〜」なので高速道路を短い区間しか乗っていなくても必ずポイントを獲得できます。

仕事やプライベートなどで高速道路を頻繁に使う人にとってはお得なカードですね。

あなた

仕事の移動でよく高速道路を乗るんだけど、毎日の行動でポイントがもらえるのは嬉しい!大変だった運転も少しは楽しくなるよ。

家族間でポイントの移行ができる

楽天カードはポイントが貯まりやすいので、「気が付かないうちに結構貯まってた!」ということがあります。

日々の買い物で少しずつ使うこともできますが、ある程度貯まってから使いたいという人が多いと思います。

でも、ある程度貯まったタイミングで必ずしも欲しいものがある訳では無いですよね?そのまま貯め続けるのもいいですが、どうせなら家族に渡しちゃいましょう。

家族の楽天カードにポイントを送って、月々の引き落としに充てるもよし、大きな買い物に使うのもよし。

楽天カードでは家族カードと本カードの間ならポイント移行ができるので、買い物で団体戦ができるんですよ。

楽天カードに入会するお得なタイミングと方法は?

あなた

楽天カードのお得さを知ったら今すぐ入会したくなったよ。
今すぐ手続きしてくるね!

しばろう

ちょちょちょっと、待って!
急いで作りたい気持ちはわかるけど、入会するにもお得なタイミングがあるんだよ。

あなた

えっ、そうなの?!危なかったー。
そのタイミングっていつなの?

しばろう

ちょっと待ってね。
お得なタイミングとお得になる方法もあるから併せて教えるね。

テレビのCMでも告知があるので知っている人も多いと思いますが、楽天カードを発行するのにお得なタイミングや方法がいくつかあるので紹介しますね。

楽天カードをお得に作る方法

・ポイントアップキャンペーンを狙う
・ポイ活アプリ経由でお得に
・楽天カード会員からの紹介

入会はもらえるポイントが8,000ポイントの時を狙おう

楽天カードは通常時でも5000ポイントもらえるのですが、年に数回、不定期でポイントが増えるタイミングがあるんです。

あなた

えっ、通常時でも5,000ポイ貰えるの?5,000ポイントって5,000円分ってことだよね?!

しばろう

うん、通常時でもかなりお得感あるけど、キャンペーン中は最大で8,000ポイントもらえるんだよ!

あなた

えっ、8,000ポイント!そのタイミングを狙うしかないね!

しばろう

8,000ポイントのタイミングは本当に少なくて、だいたい7,000ポイントの時が多いかな。

タイミングよく8,000ポイントのキャンペーンが来ていれば、即入会でOKですが、年に1〜2回有るか無いかなので7,000ポイントのタイミングで入会しても十分です。

むしろ、いつ来るかわからない8,000ポイントを待ち続けるよりも高頻度にやってくる7,000ポイントの時に入会して早くポイ活をした方がお得かも知れませんね。

ポイントアップのキャンペーンはちょこちょこ開催されますが、どのキャンペーンも1〜2週間という短い期間が多いのでこまめにチェックすることをおすすめします。

ポイントアップのキャンペーンは意外と短いのでお早めに!

ポイ活アプリを経由してお得を二重取りに

先程はタイミングについて紹介しましたが、こちらは方法についての話しです。

最近はポイントを貯めてお得に買い物、または現金化するポイ活が注目されてますよね。

ポイ活アプリのポイントは、アプリの提示する「ミッション」や「達成条件」をクリアすると獲得できる物が多く、楽天カードの発行が条件になっているものも多いんです。

ポイ活アプリを経由して楽天カードを作ることで、アプリ内のポイントと楽天カードの入会ポイントの2つを獲得することができます。

現在ポイ活アプリを利用している人はアプリ内の案件に楽天カード入会があるか確認してみてくださいね。

楽天カード会員に紹介してもらう

楽天カードは友達や家族からの紹介で入会すると紹介ポイントがもらえるんです。

紹介した人は2,000ポイント
紹介された人は1,000ポイント

と、それぞれがお得な方法。

キャンペーンによるポイントアップ時に入会すると、アップしている分のポイントもプラスされるのでかなりお得な方法と言えます。

紹介方法も簡単で、LINE、Twitter、メールでURLを添付。紹介された人はそのURL経由で登録するだけというシンプルなもの。

身近な人で楽天カードに興味を持ってる人がいればどんどん活用しましょう。

紹介する側は、月に最大9人まで紹介可能です。

楽天カードを発行するために必要なもの

これまでは楽天カードがどんなものか、作ることでどんなメリットがあるのかを紹介しましたが、今度は発行する方法について紹介していきます。

まずは楽天会員のIDを作ろう

楽天カードを発行するには楽天IDが必要です。

この楽天IDは楽天会員(無料)に入会する時に発行するものです。楽天が提供するなんらかのサービスを利用したことがある人は持っている可能性が高いのでチェックしておいてくださいね。

これから会員になる人は、メールアドレスか任意の英数字で設定する「ユーザーID」と「パスワード」を決めて準備しましょう。

必ず自分の楽天IDを発行してログインしてからカード申し込みをしてくださいね。

カード申し込みに使う楽天IDに紐付いてる情報が古い情報(旧姓、前の住所など)だと申し込んだ時の審査に引っかかるので注意してください。

引き落とし用の銀行口座

楽天カードはクレジットカードなので、利用するためには当然銀行口座が必要です。この口座は特に指定がないので普段使っている銀行口座で大丈夫です。

もし、楽天カード用に新しくつくるのであれば「楽天銀行」がオススメです。楽天カードの申し込みと同時に口座申し込みできますし、楽天銀行を引き落とし先にすると金利アップやATM利用時にポイントが加算されます。

楽天カードを発行した後に気をつける事

楽天カードが無事に申し込みできたからといって安心してはいけません。

あなた

ん?カードが発行できればそれで終わりでいいでしょ?他に何かあるの?

しばろう

うん、カードを発行しただけだと、楽天ポイントの受け取りができていないんだよ。

あなた

えっ!他に何かすることがあるの??

楽天カードを発行しただけではポイントはもらえないんです。

楽天カードを発行したらすぐに手続き

ポイントの受け取りにも2つの方法があり、その2つの方法をやらないと通常ポイントの5,000ポイントがもらえないようになってます。

しばろう

カードを発行したら「受け取り手続き」と「カード利用」をしないと5,000ポイントがもらえないんだよ。

カード利用には「申込日の翌月末までにカードショッピングを1回以上利用」「申込日の翌々月25日までに口座振替設定完了」という条件があるので気をつけてください。

カードを発行しただけで満額の5,000ポイントを貰えると思っている人が意外と多いようで、楽天の質問コーナーでも「ポイントが加算されていないけど、どうして?」のような質問を目にします。

ちなみにポイント加算の内訳は

・受け取り手続きで2,000ポイント
・カード利用で3,000ポイント
(入会会ポイントが7,000、8,000の時はポイントアップ分がこちらに追加)

という内訳になっていて、貰えるタイミングがズレているというのも注意する所ですね。

有効期限の存在を忘れずに

入会特典でもらったポイントを基に、「もう少しポイントを貯めて、ちょっといい買い物をしよう」と貯め続けるのは要注意です。

月々に加算されるポイントで早く目標まで貯まった場合は問題ないですが、1年かけてコツコツ貯めようとするのはダメなんです。

というのも楽天ポイントには1年間という有効期限があるんです。

例えば

・1月に1000ポイント獲得した場合、同年12月が有効期限。
・1月に1000ポイント獲得して、翌2月に500ポイント使用。残りの500ポイントの有効期限は同年12月。

となります。

楽天ポイントは貯まりやすいので、ついつい高めの買い物をしようと長期でポイントを貯めようと考えることもありますが、うっかりポイントを失効しないように気をつけましょう。

楽天カードをお得に作る方法【 3選 】カードを作るメリットも紹介 まとめ

今回は楽天カードをお得に作る方法にフォーカスしました。それに合わせてカードを作るメリットについても説明したので少し整理した方がいいですね。

楽天カードをお得に作る方法についてもう一度おさらいしましょう。

楽天カードをお得に作る方法としては、以下の方法がありましたね。

楽天カードをお得に作る方法
・ポイントアップキャンペーンを狙う
・ポイ活アプリ経由でお得に
・楽天カード会員からの紹介

この中でもわたしがオススメする方法が「ポイントアップキャンペーン中に、会員から紹介してもらう」です。

この方法が1番多くポイントをもらえる方法で、その内訳は

通常ポイント5,000キャンペーンポイント3,000(最大)+紹介ポイント1,0009,000ポイント

となります。

楽天会員になるだけで約10,000円もらえるならかなりお得ですよね。ぜひこのパターンでの入会を狙いましょう。

そして、楽天会員に入会したことをきっかけにあなたが楽天経済圏に入り込めば日々の生活や買い物をするだけでポイントが大量に貯まり、お得な生活が送れます。

無理なく、お得な生活を目指すなら楽天カードを発行しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次